先日発売の『エンジニアが一生困らない ドキュメント作成の基本』(ソシム)を著者の仲田尚央さんからいただいたので、感想を書きたい。 ITエンジニアであれば、プログラミングやデータベースといった技術知識は当然求められる。しか […]
投稿者: nishinos
RAG時代のテクニカルライティング
2023年前半、ChatGPTを中心に生成AI関連のニュースが連日取り上げられた。しかし、あたかも本当であるかのように嘘を言う(ハルシーネーション)のが欠点だとも知られた。最近は当時ほどはニュースになっていないため、今も […]
「Generative AI for Everyone」とタスク分析
今度生成AIについて人に説明する機会があり、技術面や社会面も含めてバランスよく全体像を把握できる資料はないかと探していた。ウェブだとニュースや単発記事が大部分だし、日本語書籍だと技術解説やプロンプト紹介のような内容が多い […]
鳥見散歩のすすめ
サイボウズに入社して自己紹介をする機会が何度となくあり、その度に「趣味は鳥見散歩です」と伝えた。要は散歩しながらのバードウォッチングであるが、「バードウォッチングです」と言わないのはあくまで散歩が主だからである。 この鳥 […]
6月からサイボウズで働き始めました
6月からサイボウズで働き始めました。ただし完全フルタイムではないので、自分の会社と事業は今までと同じように続けます。 仕事内容としては、ノーコードで業務アプリが作れる「kintone」のUIやヘルプの英語翻訳です。 実は […]
2/16のデブサミに登壇
2月15〜16日に開催されるITエンジニア向けイベント「Developers Summit 2024」(デブサミ)に登壇する予定です。 参加費は無料、開催場所は羽田空港です。 私の枠は2日目(2/16 金)の10:00〜 […]
『ITエンジニアのための英語ライティング』が2/20に発売
2024年2月20日に拙著『生成AIで効率的に書く! ITエンジニアのための英語ライティング』(翔泳社)が発売されます。 生成AIの登場により、英語ライティングは大幅に変わりました。これまでは機械翻訳に英訳してもらったり […]
今年のIT学び直し成果
情報系の学校を卒業してから時間が経つので、そろそろ学び直さないといけないかなと感じていた。しかし、ただ漫然と学ぶのもと思い、「応用情報技術者試験」と「情報処理安全確保支援士試験」の合格を目標にしようと年初に決心した。どち […]
「ウェブ」か「Web」か
先日、仕事で書き物をしていたところ、「『ウェブAPI』と書かれているが『Web API』でなくてよいか?」という指摘を受けた。 私は基本的に「ウェブ」とカタカナ表記をするが、世間的には「Webアプリ」や「Webデザイン」 […]
エンジニアスタイルにプログラミング英語の記事を寄稿
7月に引き続き、リクルートスタッフィングの「エンジニアスタイル」にプログラミング英語に関する記事を寄稿しました。 アプリに表示される英語の警告文(エラー・メッセージなど)を読んでみるという内容です。下記のリンクからどうぞ […]